塔婆・護摩木 6-京都で一日葬・火葬式・家族葬なら株式会社 伸和社へどうぞ。

塔婆・護摩木 6-京都で一日葬・火葬式・家族葬なら株式会社 伸和社へどうぞ。

一日葬・・家族葬・火葬式の伸和社へのお問い合わせは0120-69-0003へどうぞ

伸和社の葬式後のアフターフォロー一覧。葬儀以外にもご相談下さい。



塔婆・護摩木 6

「護摩木(ごまぎ)」とは、「護摩(ごま)」(密教における、加持祈祷の代表的な修法)で用いられる、板状の木のことです。

「護摩」は梵語で「ホーマ」(焚く)を意味し、その起源は仏教以前におよび、バラモン教から始まったともいわれています。

供物を燃え盛る火のなかへ投げ入れ、その煙を天に届けることで、神様に祈願を聞き届けてもらう風習でした。

密教では、自らの煩悩を見つめるための修法や、先祖供養などを祈る場としても、広く受け入れられてきました。


  

火葬プラン

火葬プラン

式を行わない
火葬だけのプラン

165,000円〜

詳細はこちら

1日葬プラン

1日葬プラン

通夜を行わない
告別式だけのプラン

330,000円〜

詳細はこちら

家族葬プラン

家族葬プラン

通夜・告別式を行う
お葬式プラン

440,000円〜

詳細はこちら



coopyright(c)伸和社 All Rights Reserved, Produced by FrontMountain.

無料で相談を承ります。早朝でも遠慮なくお電話ください。24時間365日受付可能

24時間365日安心のフリーダイヤル

火葬式、、告別式、家族葬のご相談はこちら。0120-69-0003

お問い合わせ・見学会・事前相談も随時受付(秘密厳守)